ゲームブック「消えた相棒」

お一人様2個まで

ゲームブック「消えた相棒」 初版第一刷発行日:2023年5月21日(文学フリマ東京36) 第二版第一刷発行日:2023年10月1日(ボドゲガレージ in TAMAコミ) 第三版第一刷発行日:2024年5月19日(文学フリマ東京38) ★現在の在庫がなくなった場合は、改版はせず第三版第二刷として増刷いたしますが、「本文用紙(上質紙70kgに変更予定)」と、『「洞窟カード」のサイズと印刷仕様』を変更予定です。 2025/5追記:文章および絵に少し調整を入れるかもしれません。そのため第四版扱いにする可能性がありますが、基本的には内容に変更はありません。 また、これが当方の第一作であり、今のところ一番にお勧めしたい本であることから、これ以上の値上げは行わないつもりです。そのため、増刷の際、本文用紙は淡クリームキンマリ(薄いクリーム色の上質紙)にする予定でしたが用紙価格高騰のため、白上質紙に変更の見込みです。 ---------------------- 価格:800円 判型:A6(文庫)105mm*148mm ページ数:180(本文)+4(表紙)=184P パラグラフ数:215(文字数は約7万字) 挿絵:一枚絵6枚、素朴な地図のようなもの1枚、小さい絵30点(同じ絵の使い回しはありません) ダストカバー、帯付き(二色刷り)→蛍光ピンク*黒版 付録:冒険記録用紙2枚(A5サイズ)、プレイ用「洞窟カード」12枚(A8サイズ)、折り紙2枚(75mm四方)、サイコロふたつ・極小((5mm)青サイコロが付きます ------------------------- ★バッドエンドのないぬるま湯系ファンタジーゲームブックです。物語の行く先は読者、そしてサイコロの目が決めます。 ★朝目覚めると、きみは褌一丁で藁の寝床に埋もれていた。服や寝具、そして共に旅をしていた相棒はどこに消えた?!   きみは彼や服、そして生きるために必要な食料を探すべく、森へ出発する。 ・主人公:日本っぽい国から異国に流れ着いた落ち武者 ・世界観:剣と魔法の異世界ファンタジー ★ちょっと湿っぽい性格の落ち武者、ただし身体能力が高く、剣術だけでなく料理や裁縫も巧みな「きみ」が、だれとでも仲良くなれてカラっとした太陽みたいな性格の相棒(現在行方不明)を探してがんばる小冒険の物語です。 ★魚を釣ったり、川に流されたり、クマと遭遇したり、岩壁でフリーソロに挑戦できたりしますが、バッドエンドはありませんので安心して気楽にお楽しみください。 ★森の中は双方向移動可能です。 ★表紙はかなり和風ですが、主人公が武士のようなものであること以外に和風要素はありません。 ★制作日誌は「note」に付けております。内容紹介についてはこのページと被る部分も多いですが、よかったらご参照ください。 https://note.com/_xs/m/md216b5f5fca3 ★発送は「あんしんBOOTHパック」ネコポス(370円)にて行います。 購入金額(の合計)に370円が加算されます。 複数ご購入の際に送料をまとめる方法について、ショップページに記載いたしましたので、該当される方はぜひご覧ください。 https://xsx.booth.pm/ ---------------------- ポストカードセットが品切の場合、本の単品商品があればセット販売可能です。その場合は200円ブースト加算でお支払いください。 逆に、ポストカードセットしかない場合、後ほど在庫数調整いたしますのでお待ちください。 ---------------------- もし気になる点、確認しておきたい点などございましたら、何でもお気軽にお尋ねください。 なお、メッセージにつきましては、ニックネームご登録の場合はニックネーム、未登録の場合は無作為に振られた識別コードしかこちらには表示されません(個人情報、pixivやBOOTH出店の登録IDなどは伝わりません)のでご安心ください。

ゲームブック「消えた相棒」
ゲームブック「消えた相棒」
ゲームブック「消えた相棒」
ゲームブック「消えた相棒」
ゲームブック「消えた相棒」
ゲームブック「消えた相棒」
ゲームブック「消えた相棒」 初版第一刷発行日:2023年5月21日(文学フリマ東京36) 第二版第一刷発行日:2023年10月1日(ボドゲガレージ in TAMAコミ) 第三版第一刷発行日:2024年5月19日(文学フリマ東京38) ★現在の在庫がなくなった場合は、改版はせず第三版第二刷として増刷いたしますが、「本文用紙(上質紙70kgに変更予定)」と、『「洞窟カード」のサイズと印刷仕様』を変更予定です。 2025/5追記:文章および絵に少し調整を入れるかもしれません。そのため第四版扱いにする可能性がありますが、基本的には内容に変更はありません。 また、これが当方の第一作であり、今のところ一番にお勧めしたい本であることから、これ以上の値上げは行わないつもりです。そのため、増刷の際、本文用紙は淡クリームキンマリ(薄いクリーム色の上質紙)にする予定でしたが用紙価格高騰のため、白上質紙に変更の見込みです。 ---------------------- 価格:800円 判型:A6(文庫)105mm*148mm ページ数:180(本文)+4(表紙)=184P パラグラフ数:215(文字数は約7万字) 挿絵:一枚絵6枚、素朴な地図のようなもの1枚、小さい絵30点(同じ絵の使い回しはありません) ダストカバー、帯付き(二色刷り)→蛍光ピンク*黒版 付録:冒険記録用紙2枚(A5サイズ)、プレイ用「洞窟カード」12枚(A8サイズ)、折り紙2枚(75mm四方)、サイコロふたつ・極小((5mm)青サイコロが付きます ------------------------- ★バッドエンドのないぬるま湯系ファンタジーゲームブックです。物語の行く先は読者、そしてサイコロの目が決めます。 ★朝目覚めると、きみは褌一丁で藁の寝床に埋もれていた。服や寝具、そして共に旅をしていた相棒はどこに消えた?!   きみは彼や服、そして生きるために必要な食料を探すべく、森へ出発する。 ・主人公:日本っぽい国から異国に流れ着いた落ち武者 ・世界観:剣と魔法の異世界ファンタジー ★ちょっと湿っぽい性格の落ち武者、ただし身体能力が高く、剣術だけでなく料理や裁縫も巧みな「きみ」が、だれとでも仲良くなれてカラっとした太陽みたいな性格の相棒(現在行方不明)を探してがんばる小冒険の物語です。 ★魚を釣ったり、川に流されたり、クマと遭遇したり、岩壁でフリーソロに挑戦できたりしますが、バッドエンドはありませんので安心して気楽にお楽しみください。 ★森の中は双方向移動可能です。 ★表紙はかなり和風ですが、主人公が武士のようなものであること以外に和風要素はありません。 ★制作日誌は「note」に付けております。内容紹介についてはこのページと被る部分も多いですが、よかったらご参照ください。 https://note.com/_xs/m/md216b5f5fca3 ★発送は「あんしんBOOTHパック」ネコポス(370円)にて行います。 購入金額(の合計)に370円が加算されます。 複数ご購入の際に送料をまとめる方法について、ショップページに記載いたしましたので、該当される方はぜひご覧ください。 https://xsx.booth.pm/ ---------------------- ポストカードセットが品切の場合、本の単品商品があればセット販売可能です。その場合は200円ブースト加算でお支払いください。 逆に、ポストカードセットしかない場合、後ほど在庫数調整いたしますのでお待ちください。 ---------------------- もし気になる点、確認しておきたい点などございましたら、何でもお気軽にお尋ねください。 なお、メッセージにつきましては、ニックネームご登録の場合はニックネーム、未登録の場合は無作為に振られた識別コードしかこちらには表示されません(個人情報、pixivやBOOTH出店の登録IDなどは伝わりません)のでご安心ください。

前の版をお持ちの方へ

「ポストカードセット」について

配送方法について

購入についての補足

初版・第二版との違いについて